ニュースリリース
クルマ・技術
電動駆動ユニットの開発・生産に向けた協業について
マツダは、2030年に生産するすべてのクルマに電動化技術を搭載することを目標として掲げ、地域での共創・共生の考えのもと、さまざまなパートナーと共に関連する研究や取り組みを行っています。この度、その一つとして電動駆動ユニットの開発・生産において専門的な知見を有する、株式会社今仙電機製作所(以下、今仙電機製作所)、株式会社オンド(以下、オンド)、中央化成品株式会社(以下、中央化成品)、広島アルミニウム工業株式会社(以下、広島アルミニウム工業)、株式会社ヒロテック(以下、ヒロテック)、富田電機股份有限公司(以下、富田電機)および、ローム株式会社(以下、ローム)と協業していくことを合意しました。
電動駆動ユニットとは、モーターとパワー半導体を含むインバーターおよび減速機などの電動化に必要な駆動装置です。電動駆動ユニットは、カーボンニュートラルの実現に向けた電動化への対応において、「走る歓び」を新しい時代に進化させ続けるために必要不可欠なものです。
電動化の進展とともに地域経済が持続的に発展していくためには、中国地域で電動化関連部品などの電動化技術を育て、マツダを含めたサプライチェーン全体を進化させることが必要です。この取り組みの第一歩として、オンド、広島アルミニウム工業、ヒロテックと電動駆動ユニットの高効率な生産技術の開発や電動駆動ユニットの生産・供給体制の確立を行う合弁会社を設立しました。地元中国地域のお取引先さまと電動駆動ユニットを生産できる体制を共に構築し、進化することによって中国地域における産業・雇用維持を図り、地域経済の発展に貢献していきます。
また、マツダは「ひと中心」の設計思想をもとに、電動車ならではの特性を最大限活かし、心から運転を楽しむことができる走りの更なる進化を目指しています。電動駆動ユニットの基幹部品であるシリコンカーバイドパワー半導体を含むインバーターの開発では、今仙電機製作所とロームと共同開発契約を締結し、さらに今仙電機製作所とインバーターの開発および基板の実装を含む生産技術を開発する合弁会社を設立しました。モーターでは、富田電機とモーター先行技術開発をするための共同開発契約を締結し、中央化成品および富田電機と共にモーター技術を学び育成する合弁会社を設立しました。これらの卓越した技術をもつパートナー企業と共創することで、小型・高性能・高効率な電動駆動ユニットの開発を進めてまいります。
マツダはこれらの取り組みを通じて、2050年のサプライチェーン全体でのカーボンニュートラルに向け着実に挑戦を進め、豊かで美しい地球と永続的に共存できる未来を目指してまいります。
<共同開発契約について>
■ 今仙電機製作所、ロームと半導体の活用に関する3社共同開発契約を2021年11月25日に締結
■ 富田電機と車載用モーターの先行技術開発の共同開発契約を2022年7月13日に締結
<各合弁会社について>
会社名 | MHHO Electric Drive株式会社 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市南区小磯町174番地16 |
代表者 | 中尾 真也 |
概要 | 既存資産を最大限活用した電動駆動ユニットの高効率な生産技術の開発や電動駆動ユニットの生産・供給体制の確立 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 2022年8月10日 |
出資比率 | オンド30%、広島アルミニウム工業30%、ヒロテック30%、マツダ10% |
会社名 | Mazda Imasen Electric Drive株式会社 |
---|---|
所在地 | 広島県東広島市八本松飯田2丁目14番1号 |
代表者 | 玉井 悟 |
概要 | 車両搭載用インバーターをはじめとする電動駆動ユニットに関する技術開発および生産技術開発 |
資本金 | 500万円 |
設立日 | 2022年8月25日 |
出資比率 | 今仙電機製作所50%、マツダ50% |
会社名 | MCF Electric Drive株式会社 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市南区大州5丁目11番10号 |
代表者 | 平林 千典 |
概要 | 車載用モーターの先行技術開発 |
資本金 | 4,000万円 |
設立日 | 2022年8月12日 |
出資比率 | マツダ50%、富田電機40%、中央化成品10% |
<電駆ユニットに関する開発・生産の枠組み>